ソウルから一番近い海がある仁川。水平線のパノラマも美しいが、仁川の本当の魅力は、その中に深く踏み込んでみないとわからない。
海水サウナで体を温め、スリル満点のリュージュで風を切り、生きた干潟を全身で感じよう。外国人旅行者でも韓国の海を存分に楽しめる異色のアクティビティを4つご紹介する。
韓方海水サウナの魅力をプライベートに満喫できるソルバッヘスバン
海水サウナは、海水との塩分濃度差を利用して体内の老廃物を排出する伝統的なサウナ。
通常は熱い海水と麦飯石の蒸気で体を温め、海水に浸した蒸しタオルで温湿布もする。全羅南道咸平に200年以上前から伝わるこの海水サウナを、仁川でも体験することができる。
ソルバッヘスバンは、首都圏初の海水サウナスポット。
館内には四角い湯船付きのヒノキ部屋がいくつもあり、1室4名までプライベートにサウナを楽しめる。真っ赤に熱した麦飯石を湯船に入れ、部屋に水蒸気が充満すると、本格的なサウナが始まる。
7回精製した海水に生薬(ドクダミ、センキュウ、桂皮、薬用ヨモギ、薄荷、チョウセンノギクなど)を加えたお湯は、韓方のチカラで体を元気にしてくれる。
成人病や関節炎、生理痛、更年期障害の改善に役立つのはもちろん、麦飯石から放出される遠赤外線の輻射熱は呼吸器疾患の緩和にも効果的。
海水サウナの効果を最大限引き出すポイントは、順序を守ること。
湯船に直接手を入れたり、体ごと浸かったりするのは禁物だ。手桶でお湯をすくってタオルにかけ、そのタオルを体の気になるところに当てて温湿布し、お湯がある程度冷めたら足湯や半身浴を楽しむ。
[TIP]
- 2人38,000ウォン、追加1人につき16,000ウォン(利用時間1時間30分)
- NAVER予約対応(完売の場合は当日受付)
- 5人以上の団体向け特別室も用意
潮干狩りをしながら干潟の価値が学べるマシアン干潟体験場
ソウルから1時間でアクセスできるマシアン海岸は、3kmに及ぶ長い海岸線と広大な干潟を有する自然に恵まれたスポット。
村の漁村契(水産業協同組合系の組織)が直接運営するマシアン干潟体験場に行けば、生き生きとした干潟の生態に五感で触れることができる。
入場料を支払えば、遠くからでも目立つオレンジ色のベストと手鍬、熊手を貸してもらえる。
道具を使って干潟を掘ると、貝が山ほど採れる。
シオフキガイが最も一般的で、ハマグリやアカガイ、つぶ貝もよく採れる。
1時間もあれば、1人につき提供される2kg用の網袋があっという間にいっぱいになる。
希望者は有料の干潟馬車に乗って遠くの干潟まで行き、サザエやテナガダコを獲る楽しみも味わえる。
マシアン干潟は砂の干潟なので足がはまる心配もなく、潮汐流路(潮流の通り道)や岩もないので、子供も安心して楽しめる。
ただし、生態保護区は必ず避けなければならない。ヤマトオサガニや絶滅危惧種の鳥類がいる重要な生息地だからだ。
マシアン村ではこれを保護するため、エリアごとに休息年制(年単位で立ち入り規制を行う制度)を取り入れている。
[TIP]
- 貝採りは1人につき2kgまで
- 駐車は6時間まで無料
- 住所仁川広域市中区マシラン路107-8
- お問い合わせ+82-32-746-3093
- 利用時間潮汐時間によって変動するため、潮汐情報サイトの潮見表(潮時表)でご確認ください
- 利用料金中学生以上は大人料金で10,000ウォン、手鍬&長靴レンタル3,000ウォン
- ウェブサmasian.co.kr
爽快に走って夏の暑さも吹き飛ばせる江華リュージュ
夏に涼しい潮風を切って爽快な気分を味わいたいなら、江華シーサイドリゾートのリュージュ体験場に行ってみよう。
リュージュは動力を使わずに傾斜と重力だけを利用してトラックを走るアクティビティで、江華リュージュは3.6kmというアジア最長のトラックを誇る。
リュージュに乗るには、吉祥山頂上までロープウェイで登る必要がある。
ヘルメットをかぶってロープウェイに乗ると、山と海が調和した江華島の風景が絵のように広がっている。
頂上に着いたらリュージュの乗り方について説明を受け、いよいよ本格的な滑降が始まる。
ハンドルを手前に引いたり押したりすることで簡単にスピードを調節できるので、初めて乗る人でも無理なく楽しめる。
トラックは2種類ある。カーブを曲がるコーナリングを楽しみたいなら「オーシャンコース」、一直線に走ってスピードを楽しみたいなら「バレーコース」がおすすめ。
海のパノラマビューが見えるので、どちらのコースも最高に満足できるはず。
[TIP]
- 10歳以上で身長120cm以上なら一人乗り可能
(身長85~120cmのお子様は20歳以上の保護者と一緒に乗ることができ、身長85cm未満のお子様と65歳以上の方は利用不可)
- 住所仁川広域市江華郡吉祥面壮興路217
- お問い合わせ+82-32-930-9000
- 利用時間月~金曜日, 日曜日 09:00~18:00, 土曜日 18:00~20:00 , 夜間開場(6~8月) / (ただし、気象状況や季節により営業時間は変動)
- ウェブサganghwa-resort.co.kr/
静かな島で夏の海を楽しめるミンモル海岸
人で賑わう有名な海水浴場に抵抗があるなら、席毛島のミンモル海岸で静かな一日を過ごそう。この島で唯一の海水浴場であり、「バカンスの島」席毛島を代表する静かな癒しスポットでもある。
どこまでも広がる空の下、長さ約1kmの白い砂浜が見渡せる。潮の干満差が大きい黄海の特性により干潮時には広い干潟が現れ、また違った風景が見られる。
ビーチの背後には、海明山麓に沿って整備された「憩いのヒーリングトゥルレキル」がある。
江華ナドゥルキル11コースの一部で、漁遊井港まで続く約850mの遊歩道だ。入口の階段を上るとすぐに平坦で静かな森の道があり、緑豊かな木々の間から穏やかな波の音だけが聞こえてくる。