埠頭のロマンチックな雰囲気が堪能できるバリアフリー観光スポット、沿岸埠頭海洋広場
[バリアフリー観光ポイント!]車いすで乗船できる八尾島遊覧船
車いす利用者も八尾島遊覧船に乗ってクルーズが楽しめるようになった。
遊覧船に車いすで移動できるスロープと車いす固定装置が設置されたのだ。
八尾島は沿岸埠頭から片道50分のところにある島で、韓国初の近代的な灯台である八尾島灯台が特に広く知られている。
「たまに寄るあの船はどんな物語を積んでくるのだろう/来る人も発つ人も心が浮き立つ」
1979年に発表されたKim Trioの「沿岸埠頭」 は仁川を歌った代表的な歌謡曲で、仁川ゆかりのプロ野球チームの応援歌となったことでさらに多くの人に愛されている。
歌に登場する沿岸埠頭は仁川港沿岸旅客ターミナルがある埠頭で、海洋広場、仁川総合魚市場などが集まる海洋観光スポットだ。
ところが沿岸埠頭海洋広場が文化体育観光部主管の「2022年バリアフリー観光スポット」に選ばれたということを知る人はそれほど多くいない。
この一帯は本事業を通じてバリアフリーの利便施設が整備され、その結果、誰でも気軽に訪れる観光スポットへと発展したのだ。
沿岸埠頭海洋広場に到着したら、まずやるべきことは7階の展望台に上ることだ。 点字表記のフロア案内図を参考にしてエレベーターで7階に上ると、ガラス張りの窓から仁川の開放感あふれる沖合が眺望できる。 埠頭に停泊中の漁船、西海の大小の島へ出航する旅客船、遠洋に旅立って点々と小さく見える大きな船など、ロマンチックな埠頭の雰囲気を余すところなく堪能できる。
素晴らしい風景もさることながら、バリアフリーの利便施設の種類も整っている。まず、車椅子の利用者の目線に合わせて、展望台の手すりの高さを低くし、低い位置に望遠鏡を置いている。 車いすに座ったまま、視界を遮るものなく埠頭の全景が鑑賞できるということだ。展望台の案内板には、視覚障害者のための点字とオーディオガイドが提供されていて、風景を想像することができる。 沿岸埠頭と仁川を紹介する映像の下にも聾唖者のための手話が映される。
展望台までの道もスムーズに上ることができる。地下駐車場の障害者専用駐車エリアがエレベーターと連結されている。 建物の外にはバリアフリートイレと授乳室があり、その前には車いすとベビーカーの貸出所があるので、かなり効率的に動線が作られている。 展望台から降りてくると、海洋広場へと続く広場の片隅にロシアの伝統人形マトリョシカの造形物が立っていて人々の目を惹く。 日露戦争100周年を迎えて仁川沖で戦死したロシア海軍を追悼をするために立てられた。
- 住所仁川広域市中区沿岸埠頭路36
- お問い合わせ+82-32-850-1443(仁川広域市中区施設管理公団・ 公共施設チーム)
- 運営時間 毎日 10:00~17:00
- ホームページ icjg.go.kr/tour/cttu0105a01



712





