正西津
夕焼け鐘、夕焼け壁
光化門(カンファムン)を起点に東端に位置する海辺の渡し場「正東津(チョンドンジン)」があるならば、西端には「正西津(チョンソジン)」があります。ここにはグルグルと回る風力発電機、高くそびえる展望台、退役艦隊を改造した博物館などのさまざまな見どころがありますが、「正西津」を代表するものといえば夕焼け鐘と夕焼け壁です。夕焼け鐘には夕日が沈む際にまるで鐘の間に日がかかっているような景色を見ることができます。夕焼け壁には「愛」「幸せ」「願い」「ときめき」「友情」「ロマン」などの6つのテーマが込められた壁に鐘を吊るし、願いを書くこともできます。
-

住所
仁川広域市 西区 梧柳洞
-

連絡先
+82-32-560-5930
-

ウェブサイト
月尾島 灯台道
額縁フォトゾーン
「月尾島(ウォルミド)灯台」は高さ9mとこぢんまりとした大きさで、仁川港 閘門の北側から月尾島の沖合に向かって緑色の灯りをともし、仁川港を行き来する船たちの手助けをしています。月尾島灯台道の木製デッキ散策路に沿って仁川の歴史を一目で見ることもできます。額縁フォトゾーンを通して見える広々とした西海の海と月尾島の灯台の後ろに沈んでいく夕日が美しくて有名です。
-

住所
仁川広域市 中区 北城洞1街120
-

連絡先
+82-32-760-6475
-

ウェブサイト
ソルチャン公園
ケイスン24 ルーフトップ
「ソルチャン公園」は松島(ソンド)国際都市にある公園のなかで唯一仁川沖合の情緒と夕日を満喫しながら歩くことができる場所です。「ソルチャン公園」の名所のひとつで、仁川市建築賞を受賞した「ケイスン24」には、展望台、カフェ、小規模の野外公演場などがあり、公演や展示を楽しむことができます。ガラス張りの窓からは日が沈む様子がよく見え、夜になると建物の周りに小さな電球が光りきれいな夜景を楽しむことができます。